西表島の素晴らしい自然を -遊びつくす- カヌーツアーへ出かけよう
ジャングルは『ドキドキ』『ワクワク』な出会いがいっぱいの自然の宝箱
こいで 歩いて 登って 一緒に宝箱を開けに行こう!
西表島野鳥研究会に所属&自然観察指導員のガイドが西表島の楽しみかたをあますことなくお伝えします
西表島の素晴らしい自然を -遊びつくす-
カヌーツアーへ出かけよう
ジャングルは『ドキドキ』『ワクワク』
出会いがいっぱいの自然の宝箱
こいで 歩いて 登って 一緒に宝箱を開けに行こう!
西表島野鳥研究会に所属&自然観察指導員のガイドが
西表島の楽しみかたをあますことなくお伝えします
お知らせ
information

西表島 ツアーの楽しみかた

ヒナイ川(ピナイサーラの滝)
カヌー&トレッキング
片道30分のマングローブカヌーと20分のトレッキングで目指すは沖縄県最大の落差を誇る滝。
トレッキングのルートは、アップダウンがあり、片側が崖になっている細い道もある山道である程度の体力が必要。
ルート上にはサキシマスオウノキの巨木の板状根もあって、暑い季節は滝つぼ泳ぎが楽しい。
1日ツアーで行く滝上からの海を臨む絶景もみどころ。

マイラ川
カヌー&トレッキング
片道45分のマングローブカヌーと15分のトレッキングで目指すは比較的人が少なく静かで穏やかな滝つぼ。
トレッキングのルートは、一部崖の横を通るところもあるが全体的に平坦で歩きやすい道で未就学児~60歳代までご案内可能。
滝つぼは全体が木陰になっていて、美しいこもれびが広がる。

クーラの鍾乳洞
洞窟探検
ジャングルを10分程歩いたところに現れるゴツゴツした岩の隙間から入る洞窟を60分探検。
真っ暗な中でヘッドライトの明かりを頼りに3つの異なる鍾乳洞を探検。
3つ目の鍾乳洞は大きく、ぽっかりと空いた穴からのぞくジャングルの緑と洞窟内に光が差し込む景色は圧巻。
鍾乳洞の中でしか見られない珍しい生き物も多い。比較的体力が必要なく、小学1年生~60歳代までご案内可能。

ゲーダの滝
シャワークライミング&トレッキング
1つ目の滝まで片道30分、3つ目の滝までは片道1時間のトレッキング。
多様な植物や生きものが生息するフィールドでTHE 西表島のジャングルな景観を楽しめる。
トレッキング中は岩や木の根っこの上や川をさかのぼってじゃぶじゃぶ水の中を歩くので、山歩きに慣れているか体力がある方におすすめ。
3つ目の滝上からの絶景もみどころ。

クーラの滝
トレッキング
別名「幸運の滝」ともいわれる。
ジャングルトレッキングのルートは片道20~30分程度で、ご紹介しているフィールドの中で最も平坦で歩きやすい。
体力に自信がなくても安心して滝を目指すことができる。
滝行や滝つぼ遊びも楽しめて、未就学児~60歳代まで貸切プライベートツアーでご案内可能。
西表島 ツアーの楽しみかた
西表島ツアーの魅力
沖縄本島からさらに南西に400kmも離れた西表島。
アクセス方法は石垣島から片道約45分のフェリーのみ。
でも便利な場所から遠く離れた場所だからこそ、豊かな自然がそのまま残っています。
島の約90%は手つかずの亜熱帯ジャングルで、西表島ツアーではそんなジャングルの中を探検して遊びます。
西表島のジャングルでは自然の赴くままに毎日変化する自然に出会えます。
▶スコール時のカヌーでは水面を叩く鈴のような雨音
▶湿度の高い日は植物や生き物のむわっと濃い命のにおい
▶季節ごとに変わる渡り鳥の鳴き声
ずっと昔から変わらない自然の営みや命の息吹を感じながら、
「みて、動いて、思いっきり遊んで、大自然の力を感じることができる」
それが西表島ツアーの魅力です。
今まで気がつかなかった身近な自然の息吹に気づくきっかけになったらいいな、そんな気持ちでご案内しています。
西表島ツアーの魅力
沖縄本島からさらに南西に400kmも離れた西表島。
アクセス方法は石垣島から片道約45分のフェリーのみ。
でも便利な場所から遠く離れた場所だからこそ、豊かな自然がそのまま残っています。
島の約90%は手つかずの亜熱帯ジャングルで、西表島ツアーではそんなジャングルの中を探検して遊びます。
西表島のジャングルでは自然の赴くままに毎日変化する自然に出会えます。
▶スコール時のカヌーでは水面を叩く鈴のような雨音
▶湿度の高い日は植物や生き物のむわっと濃い命のにおい
▶季節ごとに変わる渡り鳥の鳴き声
ずっと昔から変わらない自然の営みや命の息吹を感じながら、
「みて、動いて、思いっきり遊んで、大自然の力を感じることができる」
それが西表島ツアーの魅力です。
今まで気がつかなかった身近な自然の息吹に気づくきっかけになったらいいな、そんな気持ちでご案内しています。
西表島の気候
西表島の季節を個人的な体感で表すと夏夏夏冬です。
3月~11月頃までは晴れれば日差しが強く暑く、12月~2月の北風の強い曇りの日は寒い(最低気温が13℃くらいになる日もある)です。
季節外れに暑いことや寒いこともよくあるので、ご旅行に出発される前に1週間の天気予報をみて持ち物を決めると安心ですね。
心配な方はご予約後のメールでお気軽にご質問ください。
「西表島でツアーに参加するのに一番いい季節はいつですか?」という質問をお客様からいただくことがあります。
季節ごとにフィールドの楽しみ方は変わるのでいつがベストというのはありませんが、
▶人気の夏(6月末~9月)
日差しが強い分だけ海も空もジャングルもそれぞれの色彩がくっきり濃く鮮やかで生き物にもたくさん出会えます。
▶春(3月~5月)や秋(10月~11月)
暑すぎず過ごしやすいので、未就学児のお子様やご年配の方も熱中症の心配が少なく安心ですし、季節毎の渡り鳥や虫に出会えます。
▶冬(1~2月)
北風が強い日が多くて寒いため、滝つぼ遊びはができませ。けれど、フィールドに人が少なくて晴れればとてもきれいな星空がみられます。
それぞれの方にとっての西表島での滞在時間が楽しいものでありますように、少しでも参考になるとうれしいです。
西表島の気候
西表島の季節を個人的な体感で表すと夏夏夏冬です。
3月~11月頃までは晴れれば日差しが強く暑く、12月~2月の北風の強い曇りの日は寒い(最低気温が13℃くらいになる日もある)です。
季節外れに暑いことや寒いこともよくあるので、ご旅行に出発される前に1週間の天気予報をみて持ち物を決めると安心ですね。
心配な方はご予約後のメールでお気軽にご質問ください。
「西表島でツアーに参加するのに一番いい季節はいつですか?」という質問をお客様からいただくことがあります。
季節ごとにフィールドの楽しみ方は変わるのでいつがベストというのはありませんが、
▶人気の夏(6月末~9月)
日差しが強い分だけ海も空もジャングルもそれぞれの色彩がくっきり濃く鮮やかで生き物にもたくさん出会えます。
▶春(3月~5月)や秋(10月~11月)
暑すぎず過ごしやすいので、未就学児のお子様やご年配の方も熱中症の心配が少なく安心ですし、季節毎の渡り鳥や虫に出会えます。
▶冬(1~2月)
北風が強い日が多くて寒いため、滝つぼ遊びはができません。けれどフィールドに人が少なくて、晴れればとてもきれいな星空がみられます。
それぞれの方にとっての西表島での滞在時間が楽しいものでありますように、少しでも参考になるとうれしいです。

貸切ツアーもご案内
ツアーにご参加されるお客様のご年齢や体力「西表島でこんな遊びをしたい」&それぞれのお客様の体力に合わせて
一番おすすめの西表島をご案内
※当日の行先変更もOK※
お子様やご年配の方も安心
貸切ツアーもご案内
「西表島でこんな遊びをしたい」&それぞれのお客様の体力に合わせて一番おすすめの西表島をご案内
※当日の行先変更もOK※
お子様やご年配の方も安心
ツアーのご感想
大人2人と子供2人(年長、小2)で貸切ツアーでお世話になりました
予約時のメールから当日のガイドまでとても丁寧でした。
植物や生き物の説明も子供にもわかりやすく丁寧に教えて頂き、学校では教わらない事がたくさんあり、貴重な体験になったと思います。
大人も童心に帰りはしゃいで遊びました!
子供達はソーキそばが苦手でおにぎりを持参しましたが、奥様の手作りソーキそばとおやつは絶品でおにぎりは必要無かったくらいペロリと平らげました!
帰ってからもマサシさんのジャンプはすごかったなーと子供達が言っていました(^^)
また機会があれば、マサシさんにお願いしようと思います!
(2022年9月 貸切プライベートツアー)
The best nature tour ever!
(Google による翻訳)
史上最高のネイチャーツアー!
If you are looking for a small group tour of homely atmosphere, this would be perfect. I booked a one day nature tour this time.
アットホームな雰囲気の小グループツアーをお探しなら、これは完璧です。今回は日帰りネイチャーツアーを予約しました。
Show more さらに表示
Iriomote Island’s untouched nature is breathtaking! I had such a great time to paddle a canoe and walk into the hart of forests!
What makes this tour special is the guid Ikabata san! He is very knowledgeable about the local plants and animals.
And more than anything, he is AWESOME to be with! He treats us very nicely as if we were good old friends!
He served home made soki soba, Okinawa’s traditional noodle with pork spareribs in the mountains, which was scrumptious!
Thank you very much Ikabata san for your hospitality 🙂
西表島の手付かずの自然は圧巻!カヌーを漕いで森の中を歩くのはとても楽しい時間でした!
このツアーを特別なものにしているのは、ガイドのイカバタさんです!彼は地元の植物や動物について非常に精通しています。そして何よりも、彼は一緒にいるのが素晴らしいです!
彼はまるで私たちが古き良き友人であるかのようにとても親切に扱ってくれます!
沖縄の伝統的な麺である自家製のソーキそばを山の中で出してくれましたが、これは絶品でした!
おもてなしをしてくださったイカバタさん、ありがとうございました:)
ツアーのご感想
大人2人と子供2人(年長、小2)で貸切ツアーでお世話になりました
予約時のメールから当日のガイドまでとても丁寧でした。
植物や生き物の説明も子供にもわかりやすく丁寧に教えて頂き、学校では教わらない事がたくさんあり、貴重な体験になったと思います。
大人も童心に帰りはしゃいで遊びました!
子供達はソーキそばが苦手でおにぎりを持参しましたが、奥様の手作りソーキそばとおやつは絶品でおにぎりは必要無かったくらいペロリと平らげました!
帰ってからもマサシさんのジャンプはすごかったなーと子供達が言っていました(^^)
また機会があれば、マサシさんにお願いしようと思います!
(2022年9月 貸切プライベートツアー)
さらに表示
The best nature tour ever!
(Google による翻訳)
史上最高のネイチャーツアー!
If you are looking for a small group tour of homely atmosphere, this would be perfect. I booked a one day nature tour this time.
アットホームな雰囲気の小グループツアーをお探しなら、これは完璧です。今回は日帰りネイチャーツアーを予約しました。
Show more さらに表示
Iriomote Island’s untouched nature is breathtaking! I had such a great time to paddle a canoe and walk into the hart of forests!
What makes this tour special is the guid Ikabata san! He is very knowledgeable about the local plants and animals.
And more than anything, he is AWESOME to be with! He treats us very nicely as if we were good old friends!
He served home made soki soba, Okinawa’s traditional noodle with pork spareribs in the mountains, which was scrumptious!
Thank you very much Ikabata san for your hospitality 🙂
西表島の手付かずの自然は圧巻!カヌーを漕いで森の中を歩くのはとても楽しい時間でした!
このツアーを特別なものにしているのは、ガイドのイカバタさんです!彼は地元の植物や動物について非常に精通しています。そして何よりも、彼は一緒にいるのが素晴らしいです!
彼はまるで私たちが古き良き友人であるかのようにとても親切に扱ってくれます!
沖縄の伝統的な麺である自家製のソーキそばを山の中で出してくれましたが、これは絶品でした!
おもてなしをしてくださったイカバタさん、ありがとうございました:)
西表島へのアクセス
西表島には空港がないため、石垣島まで飛行機などで来てから石垣港からフェリーで渡ります。
西表島には、【大原港】と【上原港】の2つの港があり、石垣~西表島間を運航する船会社も「八重山観光フェリー」と「安永観光」の2つがあります。
有名なピナイサーラの滝のある西部地区の港が【上原港】で、石垣港からのフェリーの片道の所要時間は約45~50分、1日5便運航。
マイラ川や由布島がある東部地区の港が【大原港】で、石垣港からのフェリーの片道の所要時間は約40~45分、1日5~7便運航。
石垣島から西表島のツアーにご参加いただく際は、基本的に午前8:30に石垣港を出発するフェリーにご乗船いただきます。
石垣空港から石垣港まではバスで約35~45分ほど時間がかかり、フェリーの本数も少ないため乗り継ぎには注意が必要です。
また定期的に船の時刻表や運賃が変わりますので、西表島に渡る際は事前の確認をおすすめします。
北風の強くなる11~2月は【上原港】が欠航することもあります。
※石垣~西表島間のフェリー代はツアー料金に含まれません。
西表島へのアクセス
西表島には空港がないため、石垣島まで飛行機などで来てから石垣港からフェリーで渡ります。
西表島には、【大原港】と【上原港】の2つの港があり、石垣~西表島間を運航する船会社も「八重山観光フェリー」と「安永観光」の2つがあります。
有名なピナイサーラの滝のある西部地区の港が【上原港】で、石垣港からのフェリーの片道の所要時間は約45~50分、1日5便運航。
マイラ川や由布島がある東部地区の港が【大原港】で、石垣港からのフェリーの片道の所要時間は約40~45分、1日5~7便運航。
石垣島から西表島のツアーにご参加いただく際は、基本的に午前8:30に石垣港を出発するフェリーにご乗船いただきます。
石垣空港から石垣港までは、バスで約35~45分ほど時間がかかり、フェリーの本数も少ないため乗り継ぎには注意が必要です。
また定期的に船の時刻表や運賃が変わりますので、西表島に渡る際は事前の確認をおすすめします。
北風の強くなる11~2月は【上原港】が欠航することもあります。
※石垣~西表島間のフェリー代はツアー料金に含まれません。
ブログ
ツアーの様子をご紹介
ブログ
ツアーの様子をご紹介