はいさい☆
今日もとってもあつーい一日!
気温は30℃いやぁ夏になるの早いですね。
暑い日こそ鍾乳洞探検やキャニオニング(5月から開催します)はいかがでしょうか?

鍾乳洞内は一年を通してほぼ一定の気温です。
大自然の太古からの産物に感動しながら、生き物も観察!
鍾乳洞内でよく見るいきものはコウモリやオオゲジ、カマドウマですが、たまーにヤシガニがいたり、今日はサソリモドキがいらっしゃいました!

神秘的な姿。。
カッコイイ。。
と思うのは自分だけでしょうか?(笑)
以前もblogで説明しましたが、この子の英語名はvinegar scorpion.
酢サソリ。
威嚇のためにお尻から強烈な酢のにおいを出すのです。

そして今日も素敵な光の帯が。
某番組の撮影に鉢合わせしてしまった時にもテレビ関係の人たちがこの光を狙ってたな~と思いだします。(笑)

最後はどろっどろの冷たい水の中をほふく前進です。
よくぞ耐えてくれました!
頑張っていただきましてありがとうございます。
5月になったらキャニオニングも始動します!
今年も暑くなりそうなので、是非沖縄に来たらもう一歩!西表島で涼を楽しみませんか?