はいさい!
今日は貸切半日ツアーで、ご家族おふたりと鍾乳洞探検に行ってきました!
前々から昆虫や生きものが見たいということで、私も気合いを入れて昆虫探し。
出発前からトカゲ発見で観察タイムスタート

一度山の中に入ればそこは別世界です。
大きなガジュマルの樹がお出迎え。
子供たちが、あ!これ知ってる!たしか妖精がいるやつでしょ?と、

そうです!
昔から沖縄ではガジュマルにキジムナーという妖精が宿ると信じられています。
お店の名前でも良く使われてたりするので、沖縄好きなら知ってる人も多いかも。

虫発見!
これを見せたかった~
タイワンサソリモドキです。
blogでも良く紹介してますが、英語名でvinegar scorpion。
威嚇時に酢のにおいがします。
結構強烈なんですよ~

さぁ念願の鍾乳洞探検もスタートですよ~

鍾乳洞に入ってもやっぱりいきもの探しちゃいます。(笑)
テナガエビの抜け殻にびっくり!

これが鍾乳洞内の大体の光景です(笑)
いきもの探しって楽しいね。

最後は一番大きな鍾乳洞でみんな一緒に記念撮影☆
あっという間の半日でしたが、楽しんでいただきましてありがとうございました。
また遊びに来てくださいね(^^♪